暖かくなってきて
蚊連草の花が咲き出しましたー。
ちっちゃいかわいいピンクの花です。
蚊連草は別名、ローズゼラニウムといって
「バラの花のような香りがする」ことが由来だそうですが
「バラの香り」はしないよね(笑)。
ゼラニウムの仲間で
シトロネラというハーブとの園芸交配種として作られ
蚊連草の忌避効果はこのゼラニウムとシトロネラによるものといわれています。
「もうヤツらの飛ぶ季節なのか...。」
そやなぁ、ぼちぼちやなぁ。
葉っぱをさわって蚊の嫌がる香りを出さないと
ただ植えてるだけでは忌避効果は発揮しません。
丈夫でカンタンに殖やせるそうなので
気になる方は「欲しいっ!」とヒトコトどうぞ(笑)。
小さい小さいお店、らぴんちは
基本、予約制で営業しております。
ご予約状況に合わせて 日々の営業時間を
流動的にさせていただきたいと考えております。
お買い物でご来店の際は お電話いただき
ご確認いただければ助かります┏○ペコッ
ご予約の変更やキャンセルは
どうぞお気兼ねなくご連絡ください。
よろしくお願いいたします ´•ﻌ•`🐾
0コメント